夷隅神社の基本情報
夷隅神社の施設紹介
毎月5、10のつく日の朝には朝市が開催されます
千葉県大多喜町にある「夷隅神社」です。社殿は権現造りで、古来、牛頭(ごず)天皇宮とも言われ、周囲の彫刻にも動物が多いのが特徴。
毎月、5と10のつく日に境内で7時30分頃から11時30分頃まで朝市が開催され、「五十ごと市」とも呼ばれています。最大10店舗ほどが出店し、地元で採れた新鮮な山の幸や近郊の海の幸、生花や植木などが並びます。値段が通常より割安なので、地元の人のほか、観光客などでにぎわいます。
夷隅神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
夷隅神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
夷隅神社周辺の天気予報
予報地点:千葉県夷隅郡大多喜町2025年11月03日 06時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
12℃[+2]
11月4日(火)

晴れ
最高[前日差]
17℃[-4]
最低[前日差]
6℃[-5]



