土と火の里公園の基本情報
土と火の里公園の施設紹介
「作る楽しさ、作る喜び」を体感し、思い出を「形」にしよう。
ガラス・染色・陶芸工房からなる工芸体験施設。群馬の自然豊かな山の中に位置し、新鮮な空気、広い敷地、充実した設備と、体験は工房別に年齢や興味に合わせて選べます。
ガラス工房では、高温溶融されたガラスに息を吹き込んで作成する「吹きガラス体験」、ガラスの表面に好きなデザインのシールを貼り、細かい砂を吹きつけてすりガラス加工を施す「サンドブラスト体験」や、様々な種類のガラスを組み合わせてキーホルダー、ピアスやイアリングなどを作る「フュージング体験」が体験できます。高温のガラス体験は、専門家が近くで丁寧に指導・サポートするので初心者でも安心して体験することができます。
染色工房では、板締めや絞りの技法を使い、様々な模様を楽しむ「藍染体験」、乗り物や動物など500種類以上あるスタンプを使い、カラフルな模様を付ける「カラースタンプ体験」、絵の具を水面に垂らし、浮かんだマーブル模様を布に写し取る「マーブリング染め体験」、糸繰り鍋と呼ばれる繭を煮る鍋から糸を取り出し、歯車が付いた手動の糸繰り機に糸を手繰りながら巻き付ける「座繰り体験」、季節の草木を使った「草木染体験」などが体験できます。
陶芸工房では、茶碗や湯呑みなどの作品が作れる「手まわしろくろ体験」や「電動ろくろ体験」、素焼きの器に絵を書いてオリジナルの器を作る「絵付け体験」、軽量粘土を使いキーホルダーなどを作る「軽量粘土体験」の4種が体験できます。
体験の前後には自然の恵み豊かなメニューが揃う「お食事処 ひの谷茶屋」で腹ごしらえも。敷地にはBBQ広場もあり、器材と食材をセットにした手ぶらコースもあるので、トコトン遊び尽くしたい方はぜひご活用を。
土と火の里公園の口コミ(6件)
- 5年前の口コミminatarouさんお出かけした月:2019年09月大切な思い出を作るのには最高です!染色・陶芸・ガラスの体験ができる施設ということで、前から気になってので初めて行ってきました。 体験はガラス体験をやりましたが、先生も...
- 8年前の口コミakiraniaさんお出かけした月:2016年08月ハイシーズンじゃないとさみしい施設なんじゃないかなガラス細工、陶芸、染め物なんかの体験を行っている施設です。夏休みはイベントを行っている日もあって、お盆だったので忍者体験や紙芝居や泥団...
- 12年前の口コミblackchococopieさんお出かけした月:2013年05月行ってきましたガラスのキーホルダー、ブリザーブドフラワー、機織り、竹細工をやりました。 丁寧に教えてくれてわりと上手にできて満足でした。 た...
土と火の里公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 土と火の里公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つちとひのさとこうえん |
住所 | 群馬県藤岡市上日野2240 |
電話番号 | 0274-28-0385 |
営業時間 | 開園時間 ・4月~10月 9:00~17:00(受付けは16:30まで) ・11月~3月 9:00~16:00(受付けは15:30まで) |
定休日 | 月曜日 休園日:月曜日(祝日の場合は翌日) ※年末年始(12/25~1/4) |
子供の料金 | ガラス工房 |
大人の料金 | ガラス工房 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ●バス JR八高線群馬藤岡駅下車、めぐるん「藤岡~上平線」で土と火の里公園前下車、徒歩1分 ●車 上信越道藤岡ICより25分 ・ 藤岡ICを「藤岡」方面(左方面)へ出て直進 ・最後の信号から10分ほど行くと、入り口に「土と火の里」の大きい看板ありますので、橋を渡ってご来園ください。 |
駐車可能台数 | 83台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車80台、バス3台分のスペースがあります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、事前にご予約(0274-28-0385)をお願いしております。皆さまが安心・安全に楽しんでいただくためご理解とご協力をお願いいたします。ご来園心よりお待ちしております。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
感染症対策 | 来園時の検温実施、スタッフのマスク着用、従業員の体調管理、定期的な換気・消毒、飛沫板の設置 |
土と火の里公園周辺の天気予報
予報地点:群馬県藤岡市2025年05月25日 12時00分発表

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[+11]
最低[前日差]
14℃[+1]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
26℃[-1]
最低[前日差]
16℃[+3]
