箕面公園昆虫館の基本情報
箕面公園昆虫館の施設紹介
外国産のカブトムシ・クワガタムシなど約30種類の生態展示
箕面駅から北に1km、昆虫の宝庫として知られる緑豊かな箕面の森の中に昆虫館があります。
ここでは昆虫に関する基礎知識や、箕面の森に生息する昆虫について紹介しています。
名物の放蝶園には蜜の出る花や植物が生い茂っており、一年中蝶が飛んでいます。
また、3000点以上の珍しい外国産の昆虫標本のほか、ゲンゴロウやタガメなどの水生昆虫や、
箕面公園に生息する昆虫や外国産のカブトムシ・クワガタムシなど約30種類の生態展示を見ることができます。
いろいろな昆虫の発するにおいや光をじかに体験することができる「音・におい・光BOX」にも注目です。
箕面公園昆虫館の口コミ(4件)
- 1年前の口コミshikioさんお出かけした月:2023年09月他の昆虫館と比べると少し小さな昆虫...他の昆虫館と比べると少し小さな昆虫館ですが、定期的に展示イベントを開催しているようで楽しめます。 最近リニューアルされたのか外観も綺...
- 3年前の口コミみつきさんお出かけした月:2021年10月蝶の黄金色の蛹はとても綺麗でした。...蝶の黄金色の蛹はとても綺麗でした。色んな色の蝶が見られて帽子や服に蝶がとまる時もあり、とても近くで見ることができました。以前来た時は無...
- 4年前の口コミなるちゃんさんお出かけした月:2021年02月虫が大の苦手な子ども達ですが、パパ...虫が大の苦手な子ども達ですが、パパに連れられて行ってきました。 箕面公園の少し奥の方にあるので、駐車場がありません。 近隣の駐車場に...
箕面公園昆虫館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 箕面公園昆虫館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みのおこうえんこんちゅうかん |
住所 | 大阪府箕面市箕面公園1-18 |
電話番号 | 072-721-7967 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 火曜日 ・火曜日が祝日のときは開館し、翌日が休館となります。 ・年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 280円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●電車 阪急宝塚線石橋駅で箕面線に乗換、箕面駅で下車後、徒歩15分(約1km)。 ●バス 阪急バス千里中央駅から箕面駅で下車後、徒歩15分(約1km)。 |
近くの駅 | 箕面駅、牧落駅、桜井駅 |
駐車場詳細 | ・箕面公園昆虫館の駐車場はありませんので、 車でお越しの際は、箕面駅近くの箕面市営駐車場をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 虫・昆虫を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
箕面公園昆虫館周辺の天気予報
予報地点:大阪府箕面市2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
12℃[+6]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-2]
