粟ヶ岳県民休養地(加茂水源地)の基本情報
粟ヶ岳県民休養地(加茂水源地)の施設紹介
四季折々の美しい表情。
粟ヶ岳県民休養地は、水源池第1ダムの水面に映る粟ヶ岳は四季折々で違った美しい表情を見せてくれます。登山道、ハイキングコース、キャンプ場などの施設が整備されていて、炭焼き体験施設もあり充実しています。山開きは毎年4月29日で山閉いは毎年11月3日。佐渡金山が盛んだった頃から良質の木炭が採れるということで有名だった加茂市七谷地区ですが、炭焼き体験施設では10月~11月に炭焼き体験教室が開催され、体験後には焼いものサービスもあります。ビジターセンターをはじめ、ハーブ園、自然観察林などもあり、自然の中でゆったりと過ごすことができます。ビジターセンター、キャンプ場は利用料金無料です。100台収容の駐車場もあります。
粟ヶ岳県民休養地(加茂水源地)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
粟ヶ岳県民休養地(加茂水源地)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
粟ヶ岳県民休養地(加茂水源地)周辺の天気予報
予報地点:新潟県加茂市2025年05月20日 12時00分発表
5月20日(火)

くもり
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
16℃[+1]
5月21日(水)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
29℃[+8]
最低[前日差]
16℃[+1]
