子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

鬼ヶ山と白尾灯台 の基本情報

鬼ヶ山と白尾灯台

石川県かほく市白尾
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

鬼ヶ山と白尾灯台 の施設紹介

日本海を望む、江戸時代初期の豪商、唐仁屋三郎兵衛ゆかりの地

「鬼ヶ山」は江戸時代初期の豪商、唐仁屋三郎兵衛ゆかりの地。三郎兵衛は元和6年(1620年)に白尾に生まれ、京都や大阪への飛脚として活躍していました。その後、近江商人との商いで得たお金で船を建造。船問屋として巨万の富を築きました。ところが夏祭りの日に病気の妻に見せようと、全国の自船を白尾に集めた夜、大嵐で船は全て沈没。破産の憂き目に遭ったと伝えられています。こういった伝説から、漁師が天候を見る日和山が、「鬼ヶ山」と呼ばれるようになったとのこと。まっ白な「白尾灯台」は大正時代に建てられたもので、この灯台下から見る日本海は絶景です。

鬼ヶ山と白尾灯台 の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

鬼ヶ山と白尾灯台 の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

鬼ヶ山と白尾灯台

かなおにがやまとしろおとうだい
住所石川県かほく市白尾
電話番号【かほく市産業振興課】 076-283-7105
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセスJR宇ノ気駅から車で5分、のと里山海道白尾ICから車で1分
近くの駅宇野気駅横山駅能瀬駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

鬼ヶ山と白尾灯台 周辺の天気予報

予報地点:石川県かほく市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

18℃[+3]

最低[前日差]

11℃[+1]

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

20℃[+2]

最低[前日差]

10℃[-1]

あなたにオススメの記事