倶利迦羅不動寺の基本情報
倶利迦羅不動寺の施設紹介
弘法大師作とされる不動明王が本尊。
弘仁三年(812)に開山されました。高野山真言宗のこの寺は、火災により何度か再興を繰り返しましたが、明治政府によって廃寺されました。高野山の金山穆韶大僧正により昭和二十四年に復興され、次第に周辺の道路や環境が整えられて、今では全国から多くの参拝者が訪れています。また多くの行事も開催されており、年始の初護摩法から始まり、豆まき、涅槃団子撒き、餅つき、お花見など一年を通して親しまれています。また七五三、家内安全、交通安全、商売繁盛などさまざまな祈願をすることができます。
倶利迦羅不動寺の口コミ(1件)
倶利迦羅不動寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
倶利迦羅不動寺周辺の天気予報
予報地点:石川県河北郡津幡町2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-8]
最低[前日差]
14℃[-1]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
21℃[+1]
最低[前日差]
14℃[0]
