狐山古墳の基本情報
狐山古墳の施設紹介
古墳時代中期の前方後円墳です。
「狐山古墳」は、加賀市の二子塚町にある「前方後円墳」です。5世紀後半(古墳時代中期)に築かれたといわれており、国指定史跡になっています。全長は54メートル、前方部の幅が25メートル、後円部の直径29メートルで、後円部からは多くの副葬品とともに石棺も見つかっています。昭和49年(1974年)には「周濠(しゅうごう)」も確認され、埴輪の破片や「葺石(ふきいし)」もあったことから、墳墓の周囲に並べられていたと推測されています。出土品の一部は「東京国立博物館」に移され、現地の収蔵庫にも保存されています。
狐山古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
狐山古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
狐山古墳周辺の天気予報
予報地点:石川県加賀市2021年01月24日 20時00分発表
1月24日(日)

曇
最高[前日差]
6℃[0]
最低[前日差]
4℃[0]
1月25日(月)

晴
最高[前日差]
9℃[+3]
最低[前日差]
2℃[-1]
情報提供:
