戸田造船郷土資料博物館の基本情報
戸田造船郷土資料博物館の施設紹介
約200点の珍しい深海魚の剥製や標本も
「造船郷土資料博物館」は、日本初の本格的洋式帆船「ヘダ号」の造船資料や日露友好の歴史を紹介している博物館。幕末にロシアのプチャーチン提督一行が乗ったディアナ号が大破した際に、戸田の船大工の協力によって建造されたという歴史があり、造船資料室や郷土資料室などでさまざまな関係資料を展示しています。併設している駿河湾深海生物館では、約200点の珍しい深海魚の剥製や標本を展示していますので、こちらもあわせてどうぞ。
戸田造船郷土資料博物館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
戸田造船郷土資料博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 戸田造船郷土資料博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | へだぞうせんきょうどしりょうはくぶつかん |
住所 | 静岡県沼津市戸田2710-1 |
電話番号 | 0558-94-2384 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 水曜日 祝日の翌日・年末年始 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東名高速沼津ICから国道414号経由1時間30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 飛行機・船舶を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
戸田造船郷土資料博物館周辺の天気予報
予報地点:静岡県沼津市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
13℃[-4]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
12℃[-1]
