子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ショーチーム「あしゅ」

桂浜水族館

高知県高知市浦戸778 桂浜公園内
高知県人気ランキング週間3月間2年間2
口コミを書く施設情報を送る

桂浜水族館の見どころ

ショーチーム「あしゅ」

桂浜水族館でトドやアシカなどの海獣を担当しているショーチームの新人飼育員「あしゅ」。
2021年4月に新しく仲間入りしました。
毎日リーダーや先輩飼育員とともに海獣のお世話をしたり、トレーニングを重ね、ショーデビューに向けて頑張っています!

とても天然でおっとりした性格。お酒を飲むと飲まれがち。
まだまだ駆け出しで先輩たちについて行くのがやっとだけれど、一人前の飼育員になるために一生懸命頑張る彼を
あたたかく見守ってあげてください。走り出したあしゅの成長に乞うご期待!

【好きな食べ物】味噌ラーメン/鍋焼きラーメン/ハヤシライス/チキン南蛮
  • どんな時も笑顔で
    大きなアシカを目の前にすると、緊張と不安で失敗が続くこともあるけれど、どんな時も笑顔で。
    生きものは飼育員の緊張や不安を敏感に察知します。
    笑顔を忘れないことも、飼育員にとって基本です。
  • だーれだ?
    トドのトレーニング風景。
    先輩飼育員といっしょに技の練習をしています。
    あしゅが「だーれだ?」と胸に手を当てると、トドがあしゅにだけする反応を見せてくれます。
    トレーニングは根気も必要。何度も練習を重ね、心を通い合わせて技を完成させます。
  • 理不尽ゲーム
    とっても天然な性格のあしゅ。
    突然始めたアシカとのボールゲームは、ルールが前代未聞に理不尽。
    飼育員によってアシカとの遊び方や考えるゲームも違うので、見逃せません。
  • お掃除はルーティーン
    生きものたちが生活するお部屋やステージのお掃除は、飼育員のお仕事のひとつ。
    うんちの片づけやコケ取り、落ち葉拾いなど、生きものたちが病気にならないよう毎日必ず行っています。
    水を抜いてのプール清掃も定期的に行い、水質や生きものの体調をしっかり管理。
    大きなプールの清掃は大変だけど、綺麗になったプールを見るとやりがいを感じます。

あなたにオススメの記事