子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

腰巻地蔵の基本情報

腰巻地蔵

石川県羽咋郡志賀町福浦港
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

腰巻地蔵の施設紹介

船頭と遊女の悲恋を物語る、ロマンチックな地蔵様。

志賀町の福浦港の西方、約800メートルのところにある福浦新灯台の脇にポツリと座っている「腰巻地蔵」。この地蔵は遊女と船頭の悲恋を物語るものです。
かつて、福浦港が北前船の寄港地として栄えていたころ、この辺りには船員を相手にした船宿や遊郭がたくさんあり、その中にいつかは旅立つ船頭にはかない恋をした遊女がいました。遊女はその船頭がいよいよ出港するという時、船頭との別れを惜しんで自分の腰巻を地蔵に当てたところ、たちまち海は荒れ狂い、出港できなくなったという言い伝えがあります。
この地を訪れた詩人、野口雨情も「能登の福浦の腰巻地蔵は、今朝も出船をまたとめた」の歌を残しており、地蔵の側にはこの歌碑がそっと寄り添うように立っています。

腰巻地蔵の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

腰巻地蔵の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

腰巻地蔵

オフィシャルサイト
かなこしまきじぞう
住所石川県羽咋郡志賀町福浦港
電話番号【志賀町商工観光課】 0767-32-1111
※この電話番号は、志賀町商工観光課の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【車】
のと里山海道西山ICより車で約20分 
【電車・バス】
JR北陸本線羽咋駅下車、北鉄バスで高浜駅下車、
志加浦線に乗り換え福浦バス停下車、バス停から徒歩で約10分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK

腰巻地蔵周辺の天気予報

予報地点:石川県羽咋郡志賀町2025年05月22日 12時00分発表

5月22日(木)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

18℃[-6]

最低[前日差]

12℃[-4]

5月23日(金)

晴れ

最高[前日差]

21℃[-1]

最低[前日差]

12℃[0]

あなたにオススメの記事