山中湖文学の森・俳句の館風生庵の基本情報
山中湖文学の森・俳句の館風生庵の施設紹介
俳人・富安風生の遺品などを展示する資料館。文化施設としての利用も
「俳句の館 風生庵」は山中湖の「山中湖文学の森公園」の中にあります。村ゆかりの俳人「富安風生」の遺品などを集めた資料館です。建物は築150年以上にもなる旧天野傅長宅を移築し、富士山麓の典型的な農家のスタイルを伝える貴重なもの。
遺族から提供を受けた、直筆の俳句や遺品、近代俳句の巨匠と呼ばれている富安風生のパネル、筆などのゆかりの品等を展示しています。建物内には資料展示室だけでなく、3つの和室があり、俳句会やお茶会などの文化活動にも利用されています。
山中湖文学の森・俳句の館風生庵の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山中湖文学の森・俳句の館風生庵の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山中湖文学の森・俳句の館風生庵 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまなかこぶんがくのもり はいくのやかたふうせいあん |
住所 | 山梨県南都留郡山中湖村平野506-296 |
電話番号 | 【山中湖情報創造館】 0555-20-2727 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月末日・毎週水曜日(10月~6月) ※冬季休館 12月1日~3月20日 ※10月~6月の水曜日が祝日の場合、翌日 ※月末日が土日の場合、その前の平日 |
子供の料金 | 見学無料 |
大人の料金 | 見学無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東富士五湖道路山中湖ICから車利用 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
山中湖文学の森・俳句の館風生庵周辺の天気予報
予報地点:山梨県南都留郡山中湖村2025年05月25日 18時00分発表
5月25日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
13℃[+3]
5月26日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-1]
