松月寺の基本情報
松月寺の施設紹介
国の天然記念物に指定されている有名な「大桜」があるお寺
松月寺は、金沢の寺町寺院群にある曹洞宗のお寺です。境内には、昭和18年(1943年)に国の天然記念物に指定された有名な老桜があり、「大桜」や「御殿桜」と呼ばれています。伝承によれば、本寺中興至岸和尚が三代利常から小松城内にあったものを拝領したといわれている桜で、東西20メートル、南北15メートルに広がる大木で、土塀を破って幹が通りに飛び出しているのが特徴です。江戸時代中期の儒学者、室鳩巣が「遊松月寺看桜花」の詩を作ったのはこの桜です。
松月寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
松月寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
松月寺周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
12℃[+2]
4月28日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+5]
