利尻山(利尻富士)の基本情報
利尻山(利尻富士)の施設紹介
利尻富士とも呼ばれる美しい山です。
日本最北の利尻島にある「利尻山」は、「利尻富士」としても知られています。標高は1721メートルで、「日本百名山」のうち最初に登場する山です。独立峰であるために山頂からの景観はすばらしく、晴れた日には360度の大パノラマを楽しむことができます。
山頂近くには花畑が広がり、珍しい高山植物が咲く姿を見ることができます。「鴛泊(おしどまり)ルート 」と「沓形(くつがた)ルート」の登山コースがあり、多くの登山者が訪れています。
利尻山(利尻富士)の口コミ(1件)
利尻山(利尻富士)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 利尻山(利尻富士) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | りしりざん りしりふじ |
住所 | 北海道利尻郡利尻富士町 |
電話番号 | 【利尻富士町役場】 0163-82-1114 ※この電話番号は利尻富士町観光案内所の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 通年 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 1.携帯トイレを持って入山してください。 2.ストックを利用される方は、先端部分にキャップをしてください。登山道の浸食軽減にご協力願います。また、沓形コースとの合流地点から上部では極力使用をご遠慮ください。 3.落石事故につながりますので、頂上では小さな石でも沢など下方向へ落とさないようにしてください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK |
利尻山(利尻富士)周辺の天気予報
予報地点:北海道利尻郡利尻富士町2025年09月16日 12時00分発表
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[-2]
最低[前日差]
18℃[-1]
9月17日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
17℃[-2]
