覚王山日泰寺の基本情報
覚王山日泰寺の施設紹介
日本にここだけ!どの宗派にも属さない日本のすべての仏教徒のためのお寺です。
明治37年(1904年)にタイからお釈迦様のご真骨を頂き、建立されたお寺です。
お釈迦様のお骨があるお寺は、日本でこちらだけで、運営は現在ある仏教の各宗派が順番に3年交代で住職を務めている珍しいお寺です。
毎月21日には、境内いっぱいにお店が立ち並び、大変なにぎわいになります。
境内は、普通のお寺とは少し異なる建築があり、ちょっとエキゾチックなアジアンなテイストの建築があります。そのせいか?縁日に来るお店も万国色の濃い感じのお店が多いような気がします。
エキゾチックな建物というのは、「奉安塔」というもので、ここにお釈迦様の骨が安置されています。ガンダーラ様式の大正時代の建物は、県文化財に指定されています。
こちらのお寺の起源となったタイ国王室とのつながりが深く、いたるところにタイ語の額があったり紋章があったりします。
お寺という宗教的なスポットでありながら、日本とタイの友好のしるしでもあるスポットとなっています。
名古屋の中のタイに出かけてみてはいかがですか?
覚王山日泰寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
覚王山日泰寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
覚王山日泰寺周辺の天気予報
予報地点:愛知県名古屋市千種区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-4]
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
11℃[0]
