航空科学博物館の基本情報
航空科学博物館の施設紹介
成田空港を離着陸する旅客機の迫力ある姿をお楽しみください。
成田空港の近くにある、日本で最初の航空科学博物館です。
ジェット機でのフライト気分を味わえる「DC8シミュレーター(有料・人数限定・要整理券)」など体験できる展示物のほか、国産旅客機YS11試作1号機などの本物の飛行機やヘリコプターもずらりと展示され、いくつかの機体は機内見学もできます。
3階展望デッキと5階展望室からは、実際に成田空港を離着陸する大型機を見ることもできます。4階レストラン「Balloon」では機内食風ランチなどお食事を楽しみながらの眺めを満喫できます。
子どもだけでなく、飛行機好きのパパも楽しめますね。
航空科学博物館の口コミ(27件)
- 3歳まで無料です。大人も楽しめるひ...3歳まで無料です。大人も楽しめるひこうきのメカニズムや成田空港の技術などの展示があります。デッキからは滑走路もよく見えて、4階のレストランでは機内食風のランチや、飛行機のプレートにのったお子様ラ...by mamechiyo1205 さん
- 9月の祝日に行きましたが、航空系の...9月の祝日に行きましたが、航空系の進学説明会の催しがあったこともあり、混んでいました。オープンの10時過ぎで駐車場は3分の2程埋まっていましたが、その後も停められないことは無さそうな印象。 2歳...by じじじ さん
- 3連休とあってか、すごい人でした。3連休とあってか、すごい人でした。 別チケットの体験シュミレーションのチケットは、開館1時間以内に完売となったので、連休等の時は、開館とともに入場出来るようにしていくと良いとおもいました。by yaki さん
航空科学博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
屋外展示の飛行機の中もご覧いただけます(悪天時閉鎖)。ちびっ子向け飛行機型電動カー(有料)は大人気です。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 航空科学博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうくうかがくはくぶつかん |
住所 | 千葉県山武郡芝山町岩山111-3 |
電話番号 | 0479-78-0557 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 入館は16:30まで |
定休日 | 月曜日 ・月曜日が祝日の場合はその翌日 ・年末(12/29~31) ・8月は休まず毎日開館 |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 公共交通機関 ・JR成田線/京成電鉄 成田空港駅からバス15分 ・東京駅より高速バス1時間30分 自家用車 ・東関東自動車道路成田ICから8km |
近くの駅 | 芝山千代田駅、成田空港(第1旅客ターミナル)駅 |
駐車可能台数 | 200台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 見学所要時間は約1時間、操縦体験などご希望の場合は時間にゆとりを持ったご計画を(週末は混雑が予想されます)。 科学技術を学ぶ:〇 飛行機・船舶を学ぶ:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
航空科学博物館周辺の天気予報
予報地点:千葉県山武郡芝山町2023年12月01日 20時00分発表
12月1日(金)

晴
最高[前日差]
11℃[-5]
最低[前日差]
3℃[-1]
12月2日(土)

晴
最高[前日差]
14℃[+3]
最低[前日差]
-1℃[-4]
情報提供:

