馬籠脇本陣史料館の基本情報
馬籠脇本陣史料館の施設紹介
江戸時代の宿場の様子が忠実に再現されています
江戸時代、宿場には身分の高い人のための本陣、脇本陣と呼ばれるものがありました。「馬籠脇本陣史料館」は、ここ、岐阜県中津川市の馬籠宿の脇本陣を復元し、様々な家財道具や当時の生活用品を展示している史料館です。歴史好きのお子さんはもちろん、夏休みの自由研究や社会科見学の場として利用できます。
また、京都の詩人・山口誓子(やまぐちせいし)句碑が、史料館の前にあります。碑には、山口誓子の句「荷道の坂に熟柿灯を点す」が刻まれています。馬籠は、誓子が生前こよなく愛した場所で、奥さんの波津女さんと一緒に、しばしば訪れ、多くの作品を発表しました。文字は山口誓子自身の筆によるものです。
馬籠脇本陣史料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
馬籠脇本陣史料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
馬籠脇本陣史料館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県中津川市2025年11月26日 18時00分発表
11月27日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
14℃[-2]
最低[前日差]
4℃[0]
11月28日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
13℃[-1]
最低[前日差]
1℃[-3]

