山口県立山口博物館の基本情報
山口県立山口博物館の施設紹介
7分野の幅広い資料・映像・展示物を見て体験できる!知的好奇心を満足させる博物館!
明治45年に開館し、県立博物館としては日本で最も長い歴史を誇る「山口県立山口博物館」では、「理工」「地学」「植物」「動物」「考古」「歴史」「天文」の7部門ものジャンルの資料・映像・展示物を幅広く備え、総合的な学習を楽しむことができる施設です。ロボット操作など体験型も多いので、ちびっ子でも楽しめる展示内容。入館料も安く、山口市街地という好立地で他施設とも隣接しているので、気軽に立ち寄れるお出掛けスポットです!屋外には「D60型1号機関車(SL)」も展示されていて迫力満点!
山口県立山口博物館の口コミ(1件)
山口県立山口博物館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山口県立山口博物館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまぐちけんりつやまぐちはくぶつかん |
住所 | 山口県山口市春日町8-2 |
電話番号 | 083-922-0294 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 (入館は16:00まで) |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) 全館停電日 年末・年始 全館消毒日他 ※詳細は公式サイトの休館日カレンダーをご確認ください。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 150円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 【電車・バス・徒歩】 ・JR「新山口(旧小郡)駅」から山口線に乗り換え「山口駅」下車して徒歩約20分(約1.5km) ・JR「新山口(旧小郡)駅」から防長バス山口行きで約30分、「県庁前」下車して徒歩約4分 ・JR「山口駅」からJRバス山口大学方面・秋吉方面行きで、「県庁前」下車して徒歩約4分 【自動車】 ・山陽自動車道「防府東IC」から車で約25分 ・中国自動車道(広島方面から)「山口IC」から車で約15分 ・中国自動車道(九州方面から)「小郡IC」から車で約20分 |
近くの駅 | 上山口駅、山口駅、宮野駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | ・山口博物館駐車場(無料/18台) ・埋蔵文化財センター前駐車場(無料/76台) ・教育会館横駐車場(無料/30台) ・図書館周辺駐車場(無料/350台) ・県庁内駐車場(無料/300台/土日祝のみ) (2017年11月現在) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 化石を学ぶ:〇 地層・地理・測量を学ぶ:〇 宇宙を学ぶ:〇 恐竜・古代生物を学ぶ:〇 虫・昆虫を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 ロボットを学ぶ:〇 電車・汽車を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 無料観覧日あり:教育・文化週間(11月1日~7日)は全ての方が無料です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
山口県立山口博物館周辺の天気予報
予報地点:山口県山口市2025年05月04日 06時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
9℃[0]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
8℃[-1]
