美江寺(美江寺観音)の基本情報
美江寺(美江寺観音)の施設紹介
創建はなんと奈良時代!本尊の乾漆十一面観音立像は、国の重要文化財に指定!
岐阜県岐阜市美江寺町にある美江寺(みえじ)通称は美江寺観音とされ正式名称よりこちらで呼ぶ人が多い。天台宗の寺院である。こちらへは岐阜駅(JR・名鉄)よりバスで向かい、バス停より1分で着きます。創建は奈良時代とされ、本尊は奈良時代後期の乾漆仏の像高176.6cmの十一面観音(じゅういちめんかんのん)で重要文化財に指定。開帳は毎年4月18日になっております。猩々面は岐阜市指定重要文化財です。節分星まつり、岐阜空襲慰霊祭が開催されます。
美江寺(美江寺観音)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
美江寺(美江寺観音)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
美江寺(美江寺観音)周辺の天気予報
予報地点:岐阜県岐阜市2025年05月06日 12時00分発表
5月6日(火)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
18℃[-6]
最低[前日差]
13℃[+4]
5月7日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
12℃[-2]
