白馬村国民保養センター 岳の湯の基本情報
白馬村国民保養センター 岳の湯の施設紹介
自分で作って、本場の打ちたての「そば」をいただける体験スポット
※こちらの施設は閉館しております。
長野県北安曇郡白馬村北城にある白馬村国民保養センター 岳の湯。現在、入浴施設は現在では老朽化などの影響を受け、残念ながら休業中との事です。しかし蕎麦打ちは可能となっており職人の指導の下蕎麦打ち体験を受けることができ、その場で打ち立てのそばをいただくことができます。本場で自分で作ったうどんの味は格別です。
白馬村国民保養センター 岳の湯の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
白馬村国民保養センター 岳の湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました 白馬村国民保養センター 岳の湯 |
---|---|
かな | はくばむらこくみんほようせんたー たけのゆ |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城265-38白馬村国民保養センター 岳の湯 |
電話番号 | 0261-72-4832 |
営業時間 | 11時00分 ~ 12時00分 |
定休日 | 水曜日 |
子供の料金 | 1,000円 |
大人の料金 | 1,000円 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 【電車】JR大糸線白馬駅からタクシーで JR北陸(長野)新幹線長野駅からバスで(⇒タクシー5分) 【車】豊科ICから車で 長野ICから車で |
近くの駅 | 飯森駅、白馬駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
白馬村国民保養センター 岳の湯周辺の天気予報
予報地点:長野県北安曇郡白馬村2025年07月05日 12時00分発表
7月5日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
30℃[-1]
最低[前日差]
19℃[0]
7月6日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
33℃[+3]
最低[前日差]
21℃[+1]
