子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

sakumo佐久市子ども未来館の基本情報

sakumo佐久市子ども未来館

長野県佐久市岩村田1931-1
長野県人気ランキング週間9月間11年間7
口コミを書く施設情報を送る

sakumo佐久市子ども未来館の施設紹介

2020年春に展示リニューアル!子ども達の力を育む体験型チルドレンズミュージアム

「佐久市子ども未来館」(愛称 sakumo(サクモ))は、体験やコミュニケーションを通して、子ども達の「未来をつくる力(自ら課題を見つけ、それらを解決する方法を考え、創造する力)」を育むチルドレンズミュージアム(体験型子ども博物館)です。
身の回りのもの、こと、自然、人、そして自分自身をもう一度新たな視点で見つめ直して、新しい発見や感動に出会える施設づくりをめざしています。
2020年春に展示をリニューアル!体験型展示物も多数。長野県最大級のプラネタリウムでは、星空解説と人気アニメなどの特別番組を投映。土日祝日や夏休み等には、サクモ体験工房で、子ども達の力を引き出すワークショップ的な体験プログラムを開催。この他、館内には幼児コーナーやフリースペースもあるため、ひと休みしたいときはこちらがおすすめ。名誉館長の油井亀美也宇宙飛行士の展示も。

sakumo佐久市子ども未来館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

3歳以下無料。
月の重力でトレーニング『ムーンウォーカー』:体重17kg以上。
出動スライダー:小学生以上。
その他、詳細につきましては、WEBサイトをご覧ください。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

sakumo佐久市子ども未来館

オフィシャルサイト
かなさくもさくしこどもみらいかん
住所長野県佐久市岩村田1931-1
電話番号 0267-67-2001
営業時間09時30分 ~ 17時00分
GW・7月・8月は18:00まで
定休日木曜日
木曜、年末年始
※8月の木曜日は開館
子供の料金

入館料:250円
プラネタリウム:350円
セット券:500円

大人の料金

入館料:500円
プラネタリウム:700円
セット券:1000円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス軽井沢から車で約40分!新幹線で東京駅→佐久平駅は約70分!
車の場合:信越自動車道佐久ICから5分
電車の場合:JR小海線岩村田駅から徒歩5分
北陸新幹線:佐久平駅から徒歩20分
近くの駅岩村田駅佐久平駅
駐車可能台数100台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
屋内施設ミュージアム親子体験学習科学体験節約おでかけ子供体験暑い日でもOK寒い日でもOK雨のお出かけ駐車場無料屋内遊び場駐車場あり夏休み・自由研究2023ベビーカーOK食事持込OK授乳室ありおむつ交換台あり駅から近い星空観察宇宙科学の不思議星を見る星を学べる科学館夏休み2014室内施設寒くても楽しめる雨でもOK寒い日科学館・博物館遊びと学び学習施設遊び場節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れ無料施設GW夏休み2023室内梅雨夏休み自由研究シルバーウィーク2023秋のお出かけ2023三連休プラネタリウムあり小学生向け体験イベントあり宇宙を学ぶ天体観測GW(ゴールデンウィーク)2024ワークショッププログラミング体験宇宙が学べる科学館天体観測・星空観察午後から遊べる穴場雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2022-2023春休み2024冬のお出かけ
その他プラネタリウムあり:〇
体験から学ぶ:〇
幼児向け体験イベントあり:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
宇宙を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台
売店
関連ページ

sakumo佐久市子ども未来館周辺の天気予報

予報地点:長野県佐久市2023年06月11日 06時00分発表

6月11日(日)

雨のち曇

最高[前日差]

19℃[-7]

最低[前日差]

18℃[+1]

6月12日(月)

雨時々曇

最高[前日差]

22℃[+3]

最低[前日差]

17℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック