白野江植物公園の基本情報
白野江植物公園の施設紹介
北九州では唯一の花木公園です
福岡県北九州市にある市立の植物園です。1952年頃、個人の植物公園「四季の丘」として開園し、市民に40年を越えて親しまれてきた植物園を1993年に北九州市が買取り、リニューアルオープンしました。桜の名所として知られ、園内には60種800本の桜が育っています。中でも「白野江のサトザクラ」は樹齢400年を誇り、福岡県の天然記念物に指定されています。野鳥観察、コケリウム(球形のガラスの器の中にコケを使ってミニガーデンを作る)、フィトテラピー(植物療法)」などのイベント、講座も人気です。
白野江植物公園の口コミ(2件)
白野江植物公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 白野江植物公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しらのえしょくぶつこうえん |
住所 | 福岡県北九州市門司区白野江2 |
電話番号 | 093-341-8111 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入園は16:30まで |
定休日 | 火曜日 祝日の場合は翌日 年末年始 3・4・11月は無休 |
子供の料金 | 小中学生:100円 |
大人の料金 | 高校生以上:200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「門司港」駅より西鉄バスで「白野江2丁目」停下車徒歩約2分 |
近くの駅 | 出光美術館駅、九州鉄道記念館駅、門司港駅 |
駐車可能台数 | 84台 |
駐車場料金 | 300円 |
駐車場詳細 | 普通車300円/日(84台)、大型車1000円/日(4台) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ベビーカー可 自然体験:あり ガーデン:あり(梅,桜,水仙,つつじなど) みどりの日入園無料:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
白野江植物公園周辺の天気予報
予報地点:福岡県北九州市門司区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+1]
最低[前日差]
13℃[-2]
4月27日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
22℃[+2]
最低[前日差]
13℃[+3]
