福岡おもちゃ美術館の基本情報
福岡おもちゃ美術館のイベント
福岡おもちゃ美術館の施設紹介
約8,000点のおもちゃを展示。子どもも大人も楽しい体験型ミュージアム
「福岡おもちゃ美術館」は東京おもちゃ美術館の初の直営となる施設です。館内には遊びのスペシャリストが選んだグッド・トイ受賞作をはじめ、日本の技術と日本の木が作る木製のおもちゃなど約8,000点を展示。おもちゃと聞くと子ども用のイメージがありますが、大人も楽しめるボードゲームや、地元福岡の伝統的な玩具もあり、子どもも大人も楽しめる体験型ミュージアムとなっています。
また、福岡おもちゃ美術館は「三井ショッピングパーク ららぽーと福岡」内にあるので、たくさん遊んだ後は、お買い物やお食事を楽しむのもいいですね。
福岡おもちゃ美術館の口コミ(1件)
福岡おもちゃ美術館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
小学生以下は保護者同伴
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 福岡おもちゃ美術館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ふくおかおもちゃびじゅつかん |
住所 | 福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1ららぽーと福岡オーバルパーク |
電話番号 | 092-558-1903 |
営業時間 | 10時00分 ~ 18時00分 ※公式サイトにて事前予約ができます。空きがあり次第当日受付販売も行っています。 ※再入館は不可(トイレ利用を除く) |
定休日 | ららぽーと福岡の休館日に準じます。 |
子供の料金 | こども(6ヶ月〜小学生) 1,200円 |
大人の料金 | 中学生以上 1,600円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR鹿児島本線「竹下駅」徒歩約9分 「天神駅」より電車・バスで約30分 「福岡空港」から直行バスで25分 |
近くの駅 | 竹下駅 |
駐車場詳細 | ららぽーと福岡の駐車場を利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
新型コロナ感染対策 | 【ご来館時のお願い】 ・14日以内に発熱や体調を崩された方はご入館いただけません。 ・受付前に検温させていただき、37.5度以上ある方はご入館いただけません。 ・受付前および在館中に手指のアルコール消毒をお願いしております。 ・マスク着用にご協力をお願いします。 着用が困難な場合はご相談ください。 ・各展示室で人数制限を行っております。混雑時は他の展示室からご利用ください。 ・館内は靴を脱いでお入りいただく展示室が2カ所ございます。 ※上記について、ご協力をいただけない場合は、入館をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。 【館内の感染症拡大防止の取り組み】 ●殺菌・消毒 館内のおもちゃ、遊具、什器の殺菌・消毒を開館前後、開館中常時実施。 ●換気 開口可能部分の常時あるいは定期的な開放による換気。 ●職員の健康管理 検温及び健康チェックを必ず行い、体調に少しでも変化がみられた場合は自宅待機。 マスクの着用、手洗い、手袋着用のうえアルコール消毒の励行を徹底。 |
福岡おもちゃ美術館周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市博多区2023年01月28日 16時00分発表
1月28日(土)

曇
最高[前日差]
3℃[-2]
最低[前日差]
1℃[-2]
1月29日(日)

曇一時雨
最高[前日差]
7℃[+4]
最低[前日差]
4℃[+3]
情報提供:
