霊山山頂遺跡の基本情報
霊山山頂遺跡の施設紹介
面積11200平方メートルの一大寺院跡!
伊賀忍者の里や松尾芭蕉の生まれ故郷で知られる城下町である三重県の伊賀市に「霊山山頂遺跡」はあります。標高が765.8メートルの 「霊山(れいざん)」山頂に約11200平方メートルの面積を持つ一大寺院の跡が「霊山山頂遺跡」です。天台宗の開祖である最澄が創建されたとされます。インドの「霊鷲山」似ていることから「霊山」と名づけられたといいます。遺跡から発見された中には「聖観音立像」や「宝篋印塔」が4基、3基の経塚などがあります。
霊山山頂遺跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
霊山山頂遺跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
霊山山頂遺跡周辺の天気予報
予報地点:三重県伊賀市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
5℃[-4]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
25℃[0]
最低[前日差]
10℃[+6]
