子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

治水神社の基本情報

治水神社

岐阜県海津市海津町油島
口コミを書く施設情報を送る

治水神社の施設紹介

治水工事に尽力した、薩摩藩家老・平田靱負と薩摩藩士を祀っています。

治水神社は、木曽三川分流の治水工事に尽力した、薩摩藩家老・平田靱負と薩摩藩士等の功績を讃え、犠牲となった多くの藩士達を慰霊するために、昭和13年に現在の地に創建されました。平田靱負を御祭神として、地元の人々の浄財で建てられました。 揖斐川と木曽川が合流する背割堤にあり、檜造りの荘厳な社や観音堂が趣深く、歴史を感じさせます。北には国営木曽三川公園があり、ここはチューリップや冬のイルミネーションで有名です。南には油島千本松締切堤が続きます。

治水神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

治水神社

オフィシャルサイト
かなちすいじんじゃ
住所岐阜県海津市海津町油島
電話番号 0584-54-5928
営業時間09時00分 ~ 17時00分
ご祈祷・御札・お守授与所受付時間 午前9時~午後4時(年中無休)
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス養老鉄道石津駅からバスで20分木曽三川公園下車徒歩1分 養老鉄道養老線多度駅から車で5分 JR岐阜羽島駅より車で約30分 東名阪自動車道弥富ICより約10分
近くの駅多度駅美濃松山駅佐屋駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

治水神社周辺の天気予報

予報地点:岐阜県海津市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

11℃[-1]

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

9℃[-2]

あなたにオススメの記事