照蓮寺(高山市堀端町)の基本情報
照蓮寺(高山市堀端町)の施設紹介
浄土真宗の寺院では、日本最古の建物です
「照蓮寺」は高山市堀端町にある真宗大谷派の寺院で、浄土真宗の寺院では日本最古の建物といわれています。国の重要文化財に指定されている書院造りの本堂は、1500年頃の建物であり、大きな一本杉を使ってつくられたと伝えられています。
また、屋根のゆるやかな曲線はいかにも室町時代の建築美を表す造りとなっています。もともと荘川村中野にありましたが、「御母衣(みぼろ)ダム」の建設に伴い現在地に移されたということです。
※境内の写真撮影、見学は可能。ただし本堂内拝観不可です。
照蓮寺(高山市堀端町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
照蓮寺(高山市堀端町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
照蓮寺(高山市堀端町)周辺の天気予報
予報地点:岐阜県高山市2025年09月21日 06時00分発表
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
26℃[+3]
最低[前日差]
14℃[-5]
9月22日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
13℃[-1]
