今城塚古代歴史館の基本情報
今城塚古代歴史館の施設紹介
古墳づくりに欠かせなかった当時の秘密をわかりやすく解説
淀川流域の中では、最大級を誇る前方後円墳、今城塚古墳。この今城塚古墳の貴重な史跡を見学することができるのが今城塚古代歴史館です。
展示は企画展・特別展を様々行っており、何度訪れても新たな発見があります。
子供たちには、「はにたんキーホルダー、ストラップ」づくりや、ロウ石の勾玉づくりなど毎日体験を行っています。
季節によっては特別メニューも開催していますので、歴史に興味のある子どもはもちろん、歴史学習のきっかけづくりに利用してみてはいかがでしょうか。
今城塚古代歴史館の口コミ(3件)
- 6年前の口コミマヨいたちさんお出かけした月:2019年05月ほぼ毎週日曜日に開催されるハニワ教...ほぼ毎週日曜日に開催されるハニワ教室に参加。 講習費用300円でハニワが作れる。指導してくれるボランティアさんはコマメに声をかけてくれ...
- 7年前の口コミinenkoさんお出かけした月:2018年05月6世紀を感じながら、思い思いに過ごせます!無料施設です。駐車場あります。高学年には、前方後円墳の勉強になります。 勾玉作り体験もしていました。(有料) 施設のそばに、実物古...
- 7年前の口コミmisato-masさんお出かけした月:2018年01月古墳の説明ナビがアニメで子どもにわ...古墳の説明ナビがアニメで子どもにわかりやすい。ボランティアガイドの方がいるので大人の方はさらに教えてもらえてわかりやすいです。埴輪もた...
今城塚古代歴史館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 今城塚古代歴史館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いましろづかこだいれきしかん |
住所 | 大阪府高槻市郡家新町48-8 |
電話番号 | 072-682-0820 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 (入館は午後4時30分まで) |
定休日 | 月曜日(祝日は開館)、祝日の翌平日 年末年始(12月28日~1月3日) 暴風警報・特別警報が発令された場合は臨時休館します。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車バスでお越しの方 JR京都線「摂津富田駅(京都大阪から約20分)」 または阪急京都線「富田駅(河原町梅田から約25分)」下車。 市営バスJR富田駅、1番のりば「南平台経由奈佐原」行きで、「今城塚古墳前」下車すぐ。 または市営バス「関西大学」「萩谷」「萩谷総合公園」行きで、「氷室」で下車。東へ徒歩約8分。 ・お車でお越しの方 国道171号 「今城町」の交差点を北へ、約800メートル 「清福寺」の交差点を左へ、3つめの信号を左折 |
近くの駅 | 摂津富田駅、高槻駅、富田駅 |
駐車可能台数 | 35台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
今城塚古代歴史館周辺の天気予報
予報地点:大阪府高槻市2025年05月11日 06時00分発表
5月11日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
22℃[-3]
最低[前日差]
14℃[-3]
5月12日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
14℃[0]
