各務の舞台(村国座)の基本情報
各務の舞台(村国座)の施設紹介
江戸時代の劇場建築を現在に伝える貴重な農村舞台です。
村国神社(むらくにじんじゃ)の敷地の内にあり、祭礼が年に一度行われ、その際、氏子が地芝居を奉納するため上演するために建てられた舞台です。劇場形式で屋内に客席がある舞台で、廻り舞台と奈落・広い花道をもち、江戸・明治の典型の劇場建築で、現在では、貴重な農村舞台です。重要有形民俗文化財に各務の舞台(かがみのぶたい)と昭和49年に指定されました。外観は、白漆喰の壁に高窓格子・無双窓の形成が素晴らしいです。大修理を行い、音響設備・照明・グランドピアノを設置し、幅広い講演ができるようになりました。
各務の舞台(村国座)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
各務の舞台(村国座)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 各務の舞台(村国座) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かかみのぶたい むらくにざ |
住所 | 岐阜県各務原市各務おがせ町3-46-1 村国神社境内 |
電話番号 | 【各務原市役所文化財課】 058-383-1475 ※各務原市役所文化財課の電話番号です。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 21時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 名鉄おがせ駅から徒歩で30分 名鉄新鵜沼駅から車で約20分 岐阜市から約40分 各務原ICから30分 |
近くの駅 | 各務ケ原駅、苧ヶ瀬駅、名電各務原駅 |
駐車可能台数 | 80台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
各務の舞台(村国座)周辺の天気予報
予報地点:岐阜県各務原市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨 時々 くもり
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
15℃[+7]
5月10日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
28℃[+4]
最低[前日差]
17℃[+1]
