木更津市郷土博物館 金のすずの基本情報
木更津市郷土博物館 金のすずの施設紹介
重要文化財などを中心に展示する博物館
千葉県木更津市の太田山公園内にある博物館です。房総半島の中央部に位置する木更津に、古墳時代には多くの古墳が築かれました。中でも1950年に発掘調査を行った長須賀地区の前方後円墳「金鈴塚古墳」からは、貴重な資料が数多く出土しました。館内には、「金鈴」、「鶏冠頭大刀」、「金銅装環頭大刀」などの重要文化財を中心に、古墳からの出土品を展示しています。また、毎年企画展や特別展などのイベントも実施しております。
木更津市郷土博物館 金のすずの口コミ(1件)
木更津市郷土博物館 金のすずの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 木更津市郷土博物館 金のすず オフィシャルサイト |
---|---|
かな | きさらづしきょうどはくぶつかんきんのすず |
住所 | 千葉県木更津市太田2-16-2 |
電話番号 | 0438-23-0011 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 (入館は16:30まで) |
定休日 | 月曜日 (祝日のときはその翌日) 年末年始(12/28~1/4) 臨時休館あり |
子供の料金 | 観覧料無料 |
大人の料金 | 観覧料無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR内房線「木更津駅」東口より徒歩20分 |
近くの駅 | 木更津駅、祇園駅 |
駐車場詳細 | あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 無料観覧日あり:中学生以下は通年無料 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
木更津市郷土博物館 金のすず周辺の天気予報
予報地点:千葉県木更津市2025年09月14日 12時00分発表
9月14日(日)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+4]
最低[前日差]
26℃[+3]
9月15日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
31℃[-3]
最低[前日差]
25℃[-1]
