位山官道「匠の道」の基本情報
位山官道「匠の道」の施設紹介
歴史を偲ばせる石畳を踏みしめながら散策
位山官道「匠の道」は、奈良時代から平安時代にかかる6世紀頃、都に召しだされた飛騨の匠達が京の都へと向かう際に通った旧官道で、若い匠たちが夢を膨らませた夢街道でもありました。現在は復元整備されているものの、「位山自然の家」から約2.5キロメートル北上したところから歴史を偲ばせる石畳が未だところどころにあり、かつてを偲びつつ旅人気分を味わうことができます。紅葉もおすすめで、例年は10月末頃に訪れてみては。
位山官道「匠の道」の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
位山官道「匠の道」の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
位山官道「匠の道」周辺の天気予報
予報地点:岐阜県下呂市2025年05月18日 06時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
27℃[+5]
最低[前日差]
15℃[0]
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
25℃[-2]
最低[前日差]
14℃[-1]
