初島海洋資料館の基本情報
初島海洋資料館の施設紹介
相模湾に関する資料を展示する資料館
熱海港から高速船で25分、相模湾に浮かぶ島「初島」に、海洋研究開発機(JAMSTEC)が運営する「初島海洋資料館」があります。相模湾とその周辺を描いた大型の海底地形図と鯨瞰図や、相模湾の海底の景色を解説したパネルなど、相模湾に関する資料を展示。また、世界最高の潜航深度を誇る潜水調査船「しんかい6500」の10分の1スケールモデルや、初島沖水深1174mの地点にある深海底総合観測ステーションからの映像が見られるモニターにもぜひ注目!海の中の世界をのぞいてみよう!
初島海洋資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
初島海洋資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。
※ 特に、新型コロナウイルスの影響で、一時的に施設の営業日や営業時間が変更になっている場合がございます。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 初島海洋資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はつしまかいようしりょうかん |
住所 | 静岡県熱海市初島拝の上2-3 |
電話番号 | 0557-67-1400 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 火曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 熱海港から富士急マリンリゾート高速船初島行きで25分、終点下船、徒歩5分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 地層・地理・測量を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
初島海洋資料館周辺の天気予報
予報地点:静岡県熱海市2021年01月18日 20時00分発表
1月18日(月)

晴
最高[前日差]
10℃[0]
最低[前日差]
3℃[-4]
1月19日(火)

晴
最高[前日差]
9℃[0]
最低[前日差]
4℃[+1]
情報提供:
