谷汲観光資料館の基本情報
谷汲観光資料館の施設紹介
ロボットによる谷汲踊の上演もある。
※こちらの施設は閉館しております。現在は『旧谷汲観光資料館』として展示会場等として利用されています。
岐阜県揖斐郡揖斐川町に位置する資料です。公園内に花時計が有る。谷汲踊を模した実物大のロボットを展示しており、谷汲踊をハイビジョンによって上演を行っており、谷汲村の観光や、30霊場のパネルを出陳しています。近くにある谷汲山華厳寺は、789年(延歴17年)に豊然(ブネン)上人が開創した天台宗の寺です。西国三十三番満願霊場であって、本堂の柱にかかる青銅の鯉に触って精進落としをしたり、満願を果たした巡礼者が着物を脱いで納める笈摺(オイヅル)堂など独特の雰囲気が漂います。「谷汲さん」の名で親しまれ、桜や紅葉の名所でも知られています。
谷汲観光資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
谷汲観光資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
谷汲観光資料館周辺の天気予報
予報地点:岐阜県揖斐郡揖斐川町2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
11℃[-3]
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[-2]
最低[前日差]
14℃[+9]
