温泉寺(下呂市)の基本情報
温泉寺(下呂市)の施設紹介
紅葉のライトアップが美しい下呂温泉街にあるお寺
下呂市にある臨済宗妙心寺派の寺院であり、薬師如来の化身といわれる白鷺が村人に下呂温泉の源泉を知らせたという「白鷺伝説」のある「温泉寺」。地蔵堂から長く続く173段の石段を上がると山門が見え、境内からは下呂の町並みを見渡すことができます。本堂前にある湯薬師如来尊像からは、下呂温泉の霊湯が湧き出ています。
紅葉の時期にはライトアップが行われ、夜空に鮮やかに浮かび上がる紅葉を眺めながらゆったりとした散策が楽しめます。毎年3月8日には「薬師祭り」が開催され、毎月13日には無料で参加できる座禅会も行われます。
温泉寺(下呂市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
温泉寺(下呂市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
温泉寺(下呂市)周辺の天気予報
予報地点:岐阜県下呂市2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-2]
最低[前日差]
7℃[+1]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
23℃[+1]
最低[前日差]
5℃[-2]
