尾鷲市立天文科学館の基本情報
尾鷲市立天文科学館の施設紹介
自治体としては日本最大レベルの反射望遠鏡があります!
「尾鷲市立天文科学館」は、尾鷲市内を見渡せる中村山公園にあります。館内にある口径81センチ、重量6トンの反射望遠鏡は自治体としては日本最大レベル! 昼間は太陽のプロミネンスや黒点、夜間は月・惑星・星雲・星団など四季折々の星を観ることができます。週末には夜間観望会が開催されており、夜空に輝く星の観察を楽しめますよ。天文教室も開催されていますので、お子さんと一緒におでかけしてみてはいかがでしょうか?
尾鷲市立天文科学館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
尾鷲市立天文科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 尾鷲市立天文科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おわせしりつてんもんかがくかん |
住所 | 三重県尾鷲市中村町10-41 |
電話番号 | 0597-23-0525 |
営業時間 | 金・土・日曜日の9:30~17:00(金・土曜日は19:00~21:00も開館) ※入館は閉館の30分前まで |
定休日 | 月曜日~木曜日 |
子供の料金 | 小学生:50 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | (1)JR「尾鷲駅」から徒歩で15分(2)紀勢自動車道「紀勢大内山IC」から車で50分。 |
近くの駅 | 尾鷲駅、大曽根浦駅 |
駐車場詳細 | 中央公民館と併用の駐車場あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 宇宙を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
尾鷲市立天文科学館周辺の天気予報
予報地点:三重県尾鷲市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
9℃[-2]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
13℃[+6]
