大本山小湊誕生寺の基本情報
大本山小湊誕生寺の施設紹介
境内には「蘇生願満の祖師」と呼ばれる日蓮像があります。「願満の鯛」も販売。
千葉県鴨川市にある日蓮宗の大本山です。1276年(建治2)年10月、日蓮の弟子の日家が日蓮の生家跡に、高光山日蓮誕生寺を建立しましたが、地震や津波の被害にあったため、現在の地に移転されました。日蓮が母を蘇生させたという伝説から、境内にある日蓮像は「蘇生願満の祖師」と呼ばれ、願満の祖師のお使いとして鯛が使われています。山内では鯛を模ったお守りの「願満の鯛」が販売されています。
大本山小湊誕生寺の口コミ(1件)
大本山小湊誕生寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
大本山小湊誕生寺周辺の天気予報
予報地点:千葉県鴨川市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
16℃[-1]
5月10日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
17℃[+4]
