大杉谷林間キャンプ村の基本情報
大杉谷林間キャンプ村の施設紹介
木々に囲まれた静かなキャンプ場。
三重県多気郡大台町にあり、ゲンジボタルやモリアオガエルが棲む「大杉谷」の上流部、「宮川ダム」の登山センター前の道を登ると、大台町の最も奥にあるキャンプ場である「大杉谷林間キャンプ村」があります。例年、4月下旬から11月末まで営業しており、大型のバンガローからテントまで、色々なタイプがあるので、初心者から上級者まで利用形態に合わせて楽しめます。キャンプ場脇には、推定樹齢1200年、樹高40m、胸高直径9.2mもある県の天然記念物に指定されている「大杉神木」がある「大杉神社」があります。50名以上で貸し切り利用も可能です。2019年にリニューアルした「大杉谷林間キャンプ村」にぜひお越しください!!
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
大杉谷林間キャンプ村の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大杉谷林間キャンプ村の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大杉谷林間キャンプ村 |
---|---|
かな | おおすぎたにりんかんきゃんぷむら |
住所 | 三重県多気郡大台町大杉159-21 |
電話番号 | 0598-78-3002 |
営業時間 | チェックイン:14:00~18:00 テントサイトのみ12:00~チェックアウト:10:00 ※利用タイプ:宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | お車でお越しの方名古屋方面から 東名阪自動車道→(伊勢関IC)→伊勢自動車道→(勢和多気JCT)→紀勢自動車道→(大宮大台IC)→県道31号→国道422号→県道53号→大杉 大阪方面から 西名阪自動車道→(天理IC)→名阪国道→(伊勢関IC)→伊勢自動車道→(勢和多気JCT)→紀勢自動車道→(大宮大台IC)→県道31号→国道422号→県道53号→大杉電車でお越しの方名古屋方面から ・JR関西本線・紀勢本線→JR三瀬谷駅→町営バス→大杉 ・近鉄名古屋線→近鉄・JR松阪駅→JR紀勢本線→JR三瀬谷駅→町営バス→大杉 大阪方面から 大阪方面から近鉄大阪線→近鉄・JR松阪駅→JR紀勢本線→JR三瀬谷駅→町営バス→大杉 |
駐車場詳細 | 利用者用駐車場無料バイクを含む、車両全般のサイト内へ乗り入れはできません。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:林間 / 湖 ▼施設タイプ:区画サイト / バンガロー / フリーサイトサイトの地面:土 / その他 ▼場内共有設備:管理棟、キャンプサイト、バンガロー、コインシャワー、トイレ、キャンプファイヤーサークル。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 売店 |
大杉谷林間キャンプ村周辺の天気予報
予報地点:三重県多気郡大台町2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
27℃[-1]
最低[前日差]
17℃[-3]
5月20日(火)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
29℃[+2]
最低[前日差]
14℃[-3]
