さくら湖自然観察ステーションの基本情報
さくら湖自然観察ステーションの施設紹介
学ぶ楽しさを体感できる施設です
自然環境、野生動物の推移や保全に尽力している施設で、研究、研修の場として展示や利用が出来ます。
ボランティアの方々によって、野鳥観察、昆虫観察と言った観察会が行われ、子どもにとって学ぶ楽しみを実感できます。これらの他にも鉱物、植物のエキスパートが揃い、施設の最上階には天体望遠鏡が設置されていて、天体観察も可能です。
ミュージアムでは、周辺に住む野生動物や、四季ごとの植物の写真、天体望遠鏡で撮影した星の写真、鉱物などが展示されています。
さくら湖自然観察ステーションの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
さくら湖自然観察ステーションの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | さくら湖自然観察ステーション オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さくらこしぜんかんさつすてーしょん |
住所 | 福島県田村郡三春町大字西方字石畑270-1 |
電話番号 | 0247-61-1546 |
営業時間 | 9:00から16:30(天文台は21時まで) 天文台は、毎月第2・4金曜日と第3土曜日、夏場:20時から22時 冬場:19時から21時 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 展示室 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 三春駅から車で15分 船引IC・三春ICから15分 |
駐車可能台数 | 8台 |
駐車場詳細 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 地層・地理・測量を学ぶ:〇 虫・昆虫を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 植物・農作物を学ぶ:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK |
さくら湖自然観察ステーション周辺の天気予報
予報地点:福島県田村郡三春町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[0]
最低[前日差]
10℃[+2]
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
21℃[+2]
最低[前日差]
7℃[-3]
