道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター)の基本情報
道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター)の施設紹介
農業にふれる道の駅
千葉県八千代市を走る国道16号線沿いにある道の駅の機能をもった施設です。新川の流域に広がる自然を眺めながらドライブの疲れを癒すことができます。
農産物直売場は、季節を代表するトマト、きゅうり、だいこんなどの野菜、夏から秋にかけては八千代市特産の梨などが大量に並びます。米、それを加工したおもち、赤飯、お団子等の商品には年間をとおして固定客がいます。アイスクリームは地元酪農家の牛乳を使った牛乳アイスが一番人気。
レストランでは、勝田台にある貝殻亭リゾートプロデュースのメニューを提供。こだわりのらーめんやうどん、そばなどの麺類が味わえる「やちよ道の駅食堂」や、パスタやカレーをふるまう「みんなのレストラン」で食事が楽しめます。
※ いこーよに掲載されているいちご狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
※ いこーよに掲載されている味覚狩りの情報は、前シーズンの情報も含まれておりますので、詳細を確認されたい場合には、直接施設へお問い合わせ下さい。
道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター)の見どころ
道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター)の口コミ(3件)
- 1年前の口コミたーもさんお出かけした月:2023年05月道の駅と、橋を渡ったところに農業交...道の駅と、橋を渡ったところに農業交流センターがありました。 駐車場無料。 2時近くになって着き、ランチを食べました。 2時に閉まる店...
- 9年前の口コミaimiyさんお出かけした月:2015年10月とても楽しめました!1歳9ヵ月の娘と大人5名でバーベキューを予約し、初めて利用しました。 お天気が良かったのですが、日差しが強く暑いかなと少し心配しまし...
- 10年前の口コミクワトロ・バジーナさんお出かけした月:2015年03月プチシャンテリー八千代総合運動公園に行った帰り道、道の駅の中にあるお店のアイスクリームが美味しいということなので寄ってみました。 船橋の県民の森やア...
道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みちのえきやちよ やちよのうぎょうこうりゅうせんたー やちよふるさとすてーしょん |
住所 | 千葉県八千代市島田2076 |
電話番号 | 【やちよ農業交流センター】 047-406-4778 |
営業時間 | 【研修室、調理実習室】 9:00~19:00 【バーベキュー】 10:00~15:00 【レンタサイクル】 9:00~16:00 |
定休日 | 毎月第2月曜日 (休日の場合は第3月曜日) 年末年始 |
子供の料金 | 【レンタサイクル】 |
大人の料金 | 【バーベキュー】 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東葉高速線「八千代中央駅」または京成本線「勝田台駅」南口より、東洋バス米本団地行きに乗り、「米本団地」バス停下車 徒歩12分 |
近くの駅 | 八千代中央駅、村上駅、小室駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 【駐車場】 普通車204台、大型車10台、身体障害者用5台 【駐輪場】 自転車・バイク最大70台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
道の駅 やちよ(やちよ農業交流センター)周辺の天気予報
予報地点:千葉県八千代市2025年05月02日 12時00分発表

雨
最高[前日差]
20℃[-4]
最低[前日差]
14℃[+3]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+6]
最低[前日差]
13℃[-2]
