洞円寺の基本情報
洞円寺の施設紹介
樹齢300年のイチョウの木がある寺院です。
青森県三戸郡田子町にあって、樹齢300年のイチョウの木がある寺院です。アクセスとしては、三戸駅から車で行くのが便利です。
釈迦如来が祀ってあり、山門には,男女二体の仁王がたっています。
周辺の人気観光スポットとしては、熊原川源流の深い原生林の中にあるみろくの滝があります。ここは、幾条もの細い糸を引いて岩肌を滑り落ちる滝なので、別名“ソーメンの滝”とも呼ばれています。夏場は涼を求めて多くの観光客で賑わいます。新緑の時期や、紅葉の時期の散策にもおススメです。
洞円寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
洞円寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
洞円寺周辺の天気予報
予報地点:青森県三戸郡田子町2025年04月24日 12時00分発表
4月24日(木)

くもり
最高[前日差]
11℃[-8]
最低[前日差]
6℃[-1]
4月25日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
14℃[+3]
最低[前日差]
4℃[-4]
