田野畑村民俗資料館の基本情報
田野畑村民俗資料館の施設紹介
三閉伊一揆、田野畑村の歴史を学ぼう
国内最大規模級と言われる三閉伊一揆の資料を中心に所蔵し、三閉伊一揆の様子を切絵を用いた映像にて解説している資料館です。
館内には、昔の様子を表した柾板葺きの民家を再現し、天井には一揆の辿った道と三陸海岸を組み合わせたモニュメントが展示されています。
また、田野畑村内の遺跡から出土した縄文時代の土器、地域の考古・歴史、農工具などの民俗資料などを展示、所蔵しています。
館内は、スロープが設置してありバリアフリーとなっています。
田野畑村民俗資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
田野畑村民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 田野畑村民俗資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | たのはたむらみんぞくしりょうかん |
住所 | 岩手県下閉伊郡田野畑村田野畑128-9 |
電話番号 | 0194-33-2210 |
営業時間 | 10時00分 ~ 15時30分 入館は15:00まで |
定休日 | 月曜日 月曜日が祝日の場合は翌日、祝日の翌日、年末年始 12/28~1/4 |
子供の料金 | 小・中学生160円(20名以上の団体の場合、100円) |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 三陸鉄道:北リアス線田野畑駅から車で10分 三陸沿岸道路:宮古市から車で30分 久慈市から車で30分 |
近くの駅 | 田野畑駅、島越駅 |
駐車可能台数 | 0台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 武器・武具を学ぶ:〇 建築を学ぶ:〇 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 |
田野畑村民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:岩手県下閉伊郡田野畑村2025年04月28日 12時00分発表
4月28日(月)

くもり のち 雨
最高[前日差]
13℃[-7]
最低[前日差]
6℃[+6]
4月29日(火)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
15℃[+2]
最低[前日差]
7℃[-1]
