奥州衣川歴史ふれあい館の基本情報
奥州衣川歴史ふれあい館の施設紹介
縄文から続く、奥州の歴史物語を分かりやすく紹介
考古・安部一族・商業都市・衣川村史の4つのテーマに分け、迫力のある展示で歴史を紹介しています。
展示ホールでは郷土芸能や歴史講談を見ることができます。座れる席もあるのでリラックスできます。安部一族から平泉藤原氏へと続く歴史を迫力のある蝋人形などで、とてもわかりやすく再現しています。ほかにも予約をすれば、明治時代から大正時代にかけて最盛期をむかえた増沢塗りの創作を無料で見学できます。ヨガ教室や書道教室などもあり多くの目的で利用できます。一度は行っておきたい歴史会館です。
奥州衣川歴史ふれあい館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
奥州衣川歴史ふれあい館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 奥州衣川歴史ふれあい館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | おうしゅうころもがわれきしふれあいかん |
住所 | 岩手県奥州市衣川日向60-18 |
電話番号 | 0197-52-3750 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 月曜日(祝日の場合は火曜日) 年末年始(12月28日から1月4日) |
子供の料金 | 児童・生徒:200円、団体(15名以上):100円 |
大人の料金 | 大人:350円、団体(15名以上):200円税込 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 平泉駅からバス利用 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通乗用車15台程駐車可能です。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:〇 伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
奥州衣川歴史ふれあい館周辺の天気予報
予報地点:岩手県奥州市2025年05月29日 00時00分発表
5月29日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+2]
最低[前日差]
12℃[0]
5月30日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-1]
