子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の基本情報

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)

岐阜県中津川市苗木2799-2
口コミを書く施設情報を送る

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の施設紹介

苗木藩の藩庁が置かれた。

「苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)」は中津川市内を走る木曽川の右岸にある城山(432m)にありました。岩山の上での土地の確保が困難だったため、「懸造」という構築方法が使われるなど、自然を有効に生かして建てられたお城として有名です。石垣では珍しく、自然の岩がそのまま使用されていたり、岩の上や岩を囲って積んでいたりと、地形を考慮して積み上げられています。築城時期は諸説あり定まっていませんが16世紀前半から中期くらいに、遠山氏が移り住んだといわれています。その後一度遠山氏は城を追われますが、関ヶ原の戦いに先立って遠山友政が城を奪還し、以後江戸時代を通じ12代にわたり遠山氏が城主として治めていました。なお予算がなかったため、城の壁は白漆喰ではなく赤土がむき出しになっていたので、「赤壁城」とも呼ばれていたそうです。

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)

かななえぎじょうせき あかかべじょうせき かすみがじょうせき
住所岐阜県中津川市苗木2799-2
電話番号 0573-66-1111
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス257号線を車で。
近くの駅中津川駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

苗木城跡(赤壁城跡)(霞が城跡)周辺の天気予報

予報地点:岐阜県中津川市2025年05月14日 12時00分発表

5月14日(水)

くもり

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

13℃[+4]

5月15日(木)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

26℃[-1]

最低[前日差]

15℃[+3]

あなたにオススメの記事