子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

いなか工芸館の基本情報

いなか工芸館

岐阜県飛騨市河合町角川709
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
4

いなか工芸館の施設紹介

紙すき体験が出来ます。

東海北陸自動車道飛騨清見ICから車で45分、いなか工芸館はあります。岐阜県飛騨市河合町には「こうぞの雪ざらし」という800年ほど前から伝わる独特の手法の和紙づくりが、今も続けられています。和紙の原料であるこうぞを雪にさらして、漂白するという手法で作られます。この和紙は山中和紙(さんちゅうわし)と呼ばれています。いなか工芸館ではこの和紙作りの体験コーナーがあり、1名500円で楽しめます。また、山中和紙の作業工程や実際に作っているところが見学できます。

いなか工芸館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

いなか工芸館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

いなか工芸館

オフィシャルサイト
かないなかこうげいかん
住所岐阜県飛騨市河合町角川709
電話番号 0577-65-2912
営業時間08時00分 ~ 17時00分
定休日不定休
子供の料金

入館料 無料
かみすき実習費 1人1回 500円(要予約)

大人の料金

入館料 無料
かみすき実習費 1人1回 500円(要予約)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR角川駅発市営バス二ツ屋口停留所から徒歩2分
飛騨古川から車で約20分
近くの駅角川駅坂上駅
駐車可能台数10台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

いなか工芸館周辺の天気予報

予報地点:岐阜県飛騨市2025年09月27日 06時00分発表

9月27日(土)

晴れ

最高[前日差]

27℃[-2]

最低[前日差]

14℃[-4]

9月28日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

26℃[-1]

最低[前日差]

14℃[0]

あなたにオススメの記事