日緬寺の基本情報
日緬寺の施設紹介
酒恩の徳をたたえる酒塚のある寺として有名。
東海の景勝地沼津牛臥山の近くに、昭和19年酒塚を護る大本山日緬寺が建てられました。この土地は日蓮上人の御遺跡で、700年前に舟繋の岩や、曼荼羅ヶ原(上人が曼荼羅を掛けて天下泰平を祈られた松原)、さらには我入道(「我れ仏の道に入らしめん」という法華経の経文より上人が名付けられた地名)等がある霊績です。11月下旬に酒塚祭りが催され、多くの人で賑わいます。
日緬寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
日緬寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
日緬寺周辺の天気予報
予報地点:静岡県沼津市2025年08月28日 12時00分発表
8月28日(木)

くもり
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
26℃[-2]
8月29日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[-1]
最低[前日差]
26℃[+1]
