江馬氏館跡公園の基本情報
江馬氏館跡公園の施設紹介
北飛騨を治めていた江馬氏の館跡。
今に蘇った中世武家屋敷です。600年ほど前、室町時代から戦国時代にかけて北飛騨を治めていたといわれる武将・江馬氏。平家の一族だった、執権北条氏の一族だったと諸説ありますが、その出自は現在でも明らかになっていません。土地改良工事に先立つ発掘調査の際に、「水田の中にある5つの大きな石は江馬の殿様の庭石だ」という地域に残る言い伝えどおりに武家館跡が見つかりました。その後、神岡町内の6ヶ所の山城とともに国史跡の指定を受け、庭園、庭園を鑑賞する会所、主門、土塀などが復元されました。
江馬氏館跡公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
江馬氏館跡公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 江馬氏館跡公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | えましやかたあとこうえん |
住所 | 岐阜県飛騨市神岡町殿573番地1 |
電話番号 | 0578-82-6001 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 (入館は15時30分まで) |
定休日 | 12月1日~翌年3月31日。(冬季休館) |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 〔高山市街より〕国道41・471号経由で約60分 〔富山市街より〕国道41・471号経由で約60分 〔飛騨市内より〕JR飛騨古川駅より車で約30分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
江馬氏館跡公園周辺の天気予報
予報地点:岐阜県飛騨市2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+5]
最低[前日差]
5℃[+3]
5月2日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[-7]
最低[前日差]
5℃[+2]
