子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

松秀寺の基本情報

松秀寺

静岡県袋井市富里453
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

松秀寺の施設紹介

門前の弁天池のスイレンが有名。

笠原の五十岡龍巣院の末寺で、文亀元年に大易正甫によって開かれました。門前の弁天池のスイレンの花が見事で、有名です。早朝お参りをすると足が丈夫になると伝えられていることから朝観音と呼ばれています。松秀寺は曹洞宗の古刹で、文亀元年(1501)大易正甫大和尚の創建で山内の池のほとりに老松のあるをめでられて松秀寺と名付けたと云われています。慶長2年(1597)家康公より朱印十二石を拝領し、本尊地蔵菩薩は、行基菩薩の御作です。現在の伽藍は、昭和19年の南海大地震の後に復興したものです。また、山門の扁額は古渓宗陳禅師の直筆です。

松秀寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

松秀寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

松秀寺

オフィシャルサイト
かなまつひでてら
住所静岡県袋井市富里453
電話番号 0538-23-3079
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス東名袋井ICから車で。
近くの駅磐田駅御厨駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

松秀寺周辺の天気予報

予報地点:静岡県袋井市2025年05月25日 12時00分発表

5月25日(日)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

17℃[0]

5月26日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[-3]

最低[前日差]

15℃[-2]

あなたにオススメの記事