山住神社の基本情報
山住神社の施設紹介
初夏の頃より仏法僧の鳴声がきこえる。
神苑には樹齢約1300年程の老杉が茂り、初夏の頃より仏法僧の鳴声がきこえます。標高約1107メートル程の山住峠の山頂にあるこの神社の起こりは、和銅2年(709年)に伊予の国(現在の愛媛県)大山神社より移し奉ったと伝えられております。元亀3年(1572年)に徳川家康が三方原の戦の際に、武運長久を祈願し、その後奉納された二振りの刀剣は宝物として神庫に納められました。太平洋戦争の終わり頃まで県社にも指定され、北遠の山頂には珍しい荘厳な社です。
山住神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山住神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
山住神社周辺の天気予報
予報地点:静岡県浜松市天竜区2025年04月27日 18時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
11℃[-2]
4月28日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
20℃[-7]
最低[前日差]
9℃[+5]
