明境寺の基本情報
明境寺の施設紹介
創建は1353年と古く、観音像と木像聖観世音座像は県重要文化財という古刹
岐阜県加茂郡八百津町にある明境寺へは、名鉄明智から車で20分です。観音像と木像聖観世音座像は県の重要文化財に指定されています。明鏡寺は、臨済宗妙心寺派で、創建は文和2年(1353年)、鎌倉幕府6代将軍宗尊親王の冥福を祈る為に、頑石曇生が開基となり、玉堂曇球が開山したのが始まりといわれています。観音堂は、貞治7年(1368年)に建立したものと伝えられています。室町中期の特色が強く、美しい曲線を見せていて、細部に優れており、貴重な遺構と認められ、国の重要文化財に指定されています。
明境寺の口コミ(1件)
明境寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
明境寺周辺の天気予報
予報地点:岐阜県加茂郡八百津町2025年05月04日 12時00分発表
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
8℃[+4]
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-2]
