正眼寺(美濃加茂市)の基本情報
正眼寺(美濃加茂市)の施設紹介
境内に正眼短期大学があるお寺
正眼寺は、美濃加茂市にある臨済宗妙心寺派の寺院で、元徳2年(1330年)、関山無相大師が開山しました。妙心寺の「奥の院」とも呼ばれるお寺です。山門をくぐって左手にある鐘楼は寛文13年(1673年)に作られたといわれていて、その奥の本堂の前には、昭和46年に美濃加茂市指定文化財となった樹齢300年と推定されるしだれ桜があります。夏には一般市民を対象とした夏期大学を開くなど、一般向けの体験を開設しています。
正眼寺(美濃加茂市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
正眼寺(美濃加茂市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
正眼寺(美濃加茂市)周辺の天気予報
予報地点:岐阜県美濃加茂市2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
17℃[-7]
最低[前日差]
10℃[0]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
8℃[-2]
