猿田彦神社の基本情報
猿田彦神社の施設紹介
5月5日の御田祭は、三重県の無形民俗文化財に指定されていています!
三重県伊勢市宇治浦田にある猿田彦神社へは、伊勢市駅からバスで(近鉄・JR伊勢市駅から外宮内宮循環バスに乗り停留所「猿田彦神社前」で下車)で行けます。猿田彦大神と、その子孫の大田命を祭神とする神社です。旧社格は無格社で、第二次大戦後は別表神社となりました。5月5日の御田祭は、三重県の無形民俗文化財に指定されていて、神饌として飛魚を献上する風習があります。境内には、天降りの際に猿田彦神と応対した天宇受売命を祀る佐瑠女神社が猿田彦神社の本殿に向かい合うように建っており、芸能の神として信仰されています。
猿田彦神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
猿田彦神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
猿田彦神社周辺の天気予報
予報地点:三重県伊勢市2025年05月18日 12時00分発表
5月18日(日)

くもり
最高[前日差]
29℃[+4]
最低[前日差]
20℃[+1]
5月19日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
24℃[-5]
最低[前日差]
18℃[-2]
