野守の池の基本情報
野守の池の施設紹介
ヘラブナ等の釣り場として好適。
島田市川根町家山、はるか昔はこの山の麓(ふもと)まで大井川の流れが続いていたと思われる「野守の池(のもりのいけ)」です。ヘラブナ等の釣り場として好適です。毎年8月15日には「野守まつり」が開催され、和船漕ぎ大会や灯籠流し、盆踊り、花火大会などが行われます。野守の池には、名僧・夢窓疎石(むそうそせき=夢窓国師)と遊女・野守太夫の悲恋伝説が残ります。今からおよそ700年前、京都のお寺で修行をしていた疎石です。
野守の池の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
野守の池の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
野守の池周辺の天気予報
予報地点:静岡県島田市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+8]
最低[前日差]
13℃[-3]
5月4日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
13℃[+5]
